福岡労働局長登録教習機関 安全衛生講習

丸のこ等の取扱安全衛生教育

丸のこの正しい使用方法、点検・整備の必要性等の安全知識や、正しい取り扱い方法を学びます。

丸のこ等(携帯用丸のこ盤、携帯用丸のこ、可搬式丸のこ)は建設現場等で広く使用されていますが、取扱いの不慣れ、安全カバーの機能を無効にしての使用、作業姿勢の悪さ等により重篤な災害が毎年多数発生しています。丸のこ等による災害発生状況をみると、被災者が安全作業に必要な基本知識や正しい使用方法を理解していないことが大きな要因となっています。
 当協会では、丸のこ等を安全に取り使う為の知識や操作方法等について、厚生労働省通達「建設業等において『携帯用丸のこ盤』を使用する作業に従事する者に対する安全教育の徹底について」(平成22年7月14日 基安発0714号第1号)による講習会を実施し、丸のこについての危険性を十分に認識し、安全に取り扱うための知識と技術を学んでいただきます。

    丸のこ等の取扱安全衛生教育 講習料

    講習料8,910円 / 1名 (受講料7,700円+教材費1,210円) ※内消費税(10%)
    【振込先】
    福岡銀行 井尻支店 普通 209671 一般社団法人 福岡経営者労働福祉協会

    丸のこ等の取扱安全衛生教育 日程表 / 講習会場

    年度日程会場(学科・実技ともに同じ会場)
    令和5年 4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    令和6年 1月
    2月
    3月

    空席確認WEB申込はこちら!

    • よくある質問
    • 申込方法の詳細はこちら

    丸のこ等の取扱安全衛生教育 カリキュラム(予定)

    日付講習科目時間
    1日講習
    (学科・実技)
    開校式08:50~09:00
    丸のこ等に関する知識09:00~09:304
    丸のこ等を使用する作業に関する知識09:30~11:05
    安全な作業方法に関する知識11:10~11:40
    丸のこ等の点検及び整備に関する知識11:40~12:10
    昼食
    関係法令12:55~13:25
    丸のこ等の正しい取扱い方法(実技)13:30~14:00
    閉校式(修了証交付)

    団体概要

    〒815-0032
    福岡県福岡市南区塩原4丁目13-10

    TEL : 092-555-5822 FAX : 092-555-5870

    団体概要ページへ