福岡労働局長登録教習機関 安全衛生講習

小型車両系建設機械(解体用)の運転の業務に係る特別教育NEW

弊社では小型車両系建設機械(整地等)特別教育修了者が対象です。

事業者は、機体質量が3t未満の車両系建設機械のうち、「解体用」の機械で、動力を用い、かつ、不特定の場所に自走できるものの運転(道路上を走行させる運転を除く)の業務に労働者を就かせるときは、安全又は衛生のための特別な教育をしなければならないことが義務付けられています。(労働安全規則第36条9号の業務 安全衛生特別教育規程第11条の3)

    主な対象機械
    車両系建設機械(解体用)のうち、機体質量が3t未満の機械
    「ブレーカー」のほかに、「鉄骨切断機」、「コンクリート圧砕機」、「解体用つかみ機」につけかえて使用する場合は「車両系建設機械(解体用)特別教育」を修了しなければ運転することができません。

小型車両系建設機械(解体用)の運転の業務に係る特別教育 講習料

講習料12,210円 / 1名 (受講料11,000円+教材費1,210円) ※内消費税(10%)
【振込先】
福岡銀行 井尻支店 普通 209671 一般社団法人 福岡経営者労働福祉協会

助成金申請の場合、受講料は会社名義でお振込下さい。

人材開発支援助成金(技能実習コース)について

この講習(小型車両系建設機械(解体用)の運転の業務に係る特別教育)は助成金の対象です。助成金を活用することで負担を軽減できます。

受給対象となる会社は下記の条件を満たしている中小建設事業主です

  • 資本金3億円以下または従業員数300人以下
  • 雇用保険料率 18.5/1,000が適用されていること
  • 受講者が雇用保険の一般被保険者であること

小型車両系建設機械(解体用)の運転の業務に係る特別教育 日程表 / 講習会場

年度日程会場

空席確認WEB申込はこちら!

  • よくある質問
  • 申込方法の詳細はこちら

小型車両系建設機械(解体用)の運転の業務に係る特別教育 カリキュラム(予定)

日付講習科目時間
1日目
(学科)
(実技)
開講式08:45~09:005
小型車両系建設機械の走行に関する装置の構造
及び取扱いの方法に関する知識
免除
小型車両系建設機械(解体)の作業に関する装置の構造及び
取扱いの方法に関する知識
9:00~10:00
休憩
10:05~11:05
小型車両系建設機械の運転に必要な一般的事項に関する知識11:10~11:40
関係法令11:40~12:10
昼食
実技:小型車両系建設機械の走行の操作免除
実技:小型車両系建設機械(解体)の作業のための装置の操作13:00~15:00
閉校式(修了証交付)

団体概要

〒815-0032
福岡県福岡市南区塩原4丁目13-10

TEL : 092-555-5822 FAX : 092-555-5870

団体概要ページへ